×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
〜2004はポケモンカービィ模写ばかりしてました
ポケモンたって見ながら描くぐらいで…ピカチュウあとプリン得意です
カービィはひかわ博一先生のデデデでプププなものがたりが大好きで、よく模写して描いてました
(本当に面白いので、子供向けだなんて思わず読んで欲しい!今でも大好き!)
2005〜最遊記にはまります…
そこからこうこっちの道にいらっしゃーい☆ってなるわけなんですね!
多分探せば出てきます。が見るに見れないので探しません
もしかしたら見た事ある人もいるかも…しれない……
2006〜2007
CLAMP系で色々やりはじめます
Tsubasa to...という交流サイトさんがありまして(今でもありますが、ちと勢いは無くなり気味かな・・
そこで色々やってました色々
絵板(しぃペインター通常版)で描いてました
2008〜
お友達の影響で男性向けも読むように
絵柄を萌え系の絵柄にしよう!と思ってたりもしました!
ほんとうにテンプレで、いわゆる判子絵ですね
あとこの頃から手ブロにはまるのかな?
2009〜
手ブロからうっすら消えて行く時期〜そしてうみねこにはまる
ちょっと間違ってますが、Mac買ったのは2009年の5月です
で、2006年に買ったペンタブについていながらもWinMeだから使えなかった(悲しい事件だったね・・・)PhotoshopElementsで描き始めます
2010〜
そいで今はこんな感じです
うまく…なってると自分では思いますがどうでしょう
小中高って一番成長する時代ですから、うまくなってなかったらそれこそ問題なんですが!
無駄に向上心だけはあるので(さぼりがちというオプションつき)これからもうまくなりたいです・・
自分の絵は下手だと思ってます 卑下でなく。
よく自分の絵を上手いと思わないとそこで絵の成長が止まるよ!とか聞きますが(実際twitterでRTされてきた)
下手だって自覚するからこそ次何をすべきか見えてくるんじゃないかなぁと思っていたり
あと描くのが好きな部位を探すことじゃないかなぁ
私は表情とかしわとか描くの好きです だからこそそこぐらいは上手く描きたいと思う
で、少しずつ描ける部分を増やしていけばね!いいんじゃないかな!と軽い気持ちで!
軽い気持ちが大事ですよ!気楽にな!
PR
この記事にコメントする
プロフィール