忍者ブログ
moq
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はお友達の誕生日を描くつもりだったのに…な…
ちょっとアカギMADを巡っていたらなんだか触発されまして
気がついたら粘土でアカギを作ろうとしていました。\ざわ・・・ざわ・・・/

いつか買って未開封だったラドールさん(ピンクのほう)を使って、水混ぜながらねりねり
粘土はねー…!今学校でやってるけども土粘土なので、ラドールのような細かい粘土は触りません。
すぐぐにゃっとなるので難しい!!
とりあえず時間が時間なので、木炭用のガーゼ濡らして巻いてビニール袋にぶっこんで今日は放置します。
出来たら完成させたいけど、出来るかなー(ノ∀`)



なんだか最近は遊んでばっかし!
絵も早めに描かないとなんですが、やっぱり気分がのってる時に描きたいな。
んま、できるだけ絵優先にします(*´∀`*)

あと8日でZEROSUM発売!1ヶ月が本当に早く感じる…!
話進むのかなぁ…。前回、かなり進展してしまったので、今月は逆に期待が出来ません(;´∀`)さすがに急に面白い展開にはならないだろうし。
先生の体調も悪そうですし…うう、絶対いつかは休載が来るんだよね、仕方ないけど…しばらく見れないのはきついなぁ><


最後にまたアカギ関連ですが、おすすめの”かっこいい”アカギMADを2つほど。




ものすごいかっこよすです、編集が凄すぎる!はじめは知らずに見ていたんですが、実はどちらも同じ作者さんの作品です。いつかこんな作品作ってみたいなぁと思いつつ。
Final cut studio か Final cut Expressを手に入れられたら、自分でも計画立ててやってみたい!

イラスト描きでやってますが動画製作にも興味あります。
iMovieでちょっとは作ったことあるんですけどねっ、しかしiMovieには限界が…かなり物足りないのです。
After EffectとかFlashも有名ですが、どうなんでしょう。Finalcutの評判もそこそこだし、Apple製だし、直感的でわかりやすいらしいというのもあって、Finalcutにほぼ決定しているんですが。
ものすごく高い出費になるから、宝の持ち腐れになることだけは避けたいしね。

ソフト語りはまた今度改めて!
今日はおやすみなさーい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
忍者ブログ [PR]